出てしまった市中感染
2020年12月30日
モンゴルで市中感染が出てしまいました。
12月23日から1月6日迄、ウランバートル市に全国警戒態勢いわゆるロックダウンが決行されました。
日本に比べると感染者数1195人、死亡者1名と少ないですが脆弱な医療体制な国なので
深刻度は計り知れません。
ワクチンの投与も日本に比べるとかなり後になるようです。
来年はおろかそれ以降も旅行者が訪れる事が出来るかとても不安です。
久しぶりのモンゴル、コロナ情報
2020年09月23日
9月22日現在で、感染者数313人、回復者数302人、死者0人です。
市中感染もありません。
国内大学や専門学校は10月1日からスタートします。
小中高校、幼稚園は9月1日スタートしましたが、週3日学校へ通い、2日間はオンラインレッスンです。
レストラン、食堂などは12時迄の営業、ザハは普通営業です。
日本も見習いたいですね。
新型コロナ、モンゴル続報
2020年06月03日
モンゴルでの感染者、161名に激増。
ただ、いまだ市中感染はないようです。
先日もロシアから帰国の留学生が感染のようです。
死亡者も0をキープしています。
しかし、夏の訪問は難しそうです。
日本も第2波が来るでしょうが、少し増えたからといって狼狽えることなきよう。
先日、記した4つを守っていれば、ほぼ大丈夫です。
新型コロナウィルスに感染しない方法
2020年05月08日
多くの方がご存じかもしれませんが、感染しない為の4つの方法
1 手を清潔に保つ 新型コロナは飛沫感染より接触感染のリスクが高いので頻繁に手を洗いウィルスを付着させないようにします。
2 手で顔を触らない 感染経路の多くはウィルスのついた手で顔を触る事。顔に触れないためにマスクをして下さい。
3 マスクを着ける 2が大事であるため、メディカルマスクである必要はありません。
4 人との接触を避ける 人と15分~30分、会って話すことで感染が高くなります。人との距離は1.8m開けましょう。食料品店のカートのハンドルなど家の外で触れた時は手を洗う。
<重要>手を清潔に保ち、顔に触れない事で99%の感染を防げるそうです。
このところ、ピークを越え明らかに減少傾向にあるようです。
非常事態宣言も月末前に解除されるのでしょうか?
新型コロナウィルス
2020年04月12日
モンゴルでは現在、16名の感染者がいるようですが
全員、外国からの持ち込みで市中感染はないようです。
モンゴルは畜産業が盛んで、長年、家畜の伝染病を防ぐことが国の課題でした。
加えて2003年にSARSを持ち込まれダメージを受けた経験がある。
中国で伝染病が流行したら有無を言わせず“陸際”で防ぐというコンセンサスが出来ているようです。
日本では新型コロナウィルスの流行りでインフルエンザはかなり少なかったようです。
私の周りではひとりも新型コロナウィルス感染者は聞いていません。
ニュースに惑わされず、手洗い、うがい、マスク着用で乗り切りましょう!
今年の夏に行けるのか心配です、9月の連休に変更も考えてます。