今年もありがとう!
2022年12月18日
年末にしようと思っていましたが、今年は雪が積もりそうなので
早目に雪対策をしました。
これで雪対策になるのか不安ですが、様子を見ようと思います。
写真は完成した物干し場から撮影しました。
梯子の手すりなどもう少し考えようと思います。
こちらは雪も降ることも多くなりました。
年末にまた来る予定です、大雪なら止めますが。
今年もありがとうございました。
コロナと金
Amazonで最近ベストセラーになった「コロナと金」
コロナで使ったお金、単年度で77兆円。
日本の国家予算110兆円の8割です、何故この大して死者数も多くない病気にこれだけ使うんでしょうか?
ちなみにがんでの死亡者は年間38万人、自殺者は2万人、コロナ死亡者は8000人(2020/2~2021/3)
母が先日陽性になりました、会いに行って来ましたが普通の感冒と変わらないです、熱もないし。
今回のコロナでの戦犯は政府は当たり前ですが、メディアと医者の責任も大きいと思います。
メディアはPCR陽性者を感染者と言い張り続け、恐怖を国民に与え続けています。ロシアや北朝鮮メディアを批判する人もいますが日本も同じです。メディアはスポンサーの悪口は言いません、嘘をつきます。
医者はお金の為にコロナ患者は受け入れず、ワクチン接種は金になるから効かないのを知りながら打っています。医者のワクチン接種のバイトは1日30万円が相場だそうです、それだけ補助金がでるという事。だから、2種から5種に下げるなんてことする訳ないです。
総理は先日の外訪でワクチンパスボート導入のサインをしたそうです。
ワクチンを打たない人は海外へ行くには陰性証明が必要なようです、来年モンゴル行きに赤信号が点灯しました。
ワクチンを打つか打たないかは自己判断です、政府もそう言っています。
それはなんか責任逃れのように聞こえてなりません。
今夜はワールドカップサッカー初戦、これから応援します。
カタール会場ではマスクなしで大声出してますね!
がんばれニッポン!!
秋から冬へ
2022年10月23日
秘密のプロジェクトですが秘密にするほどの事ではないので、公開します。
以前作ったツリーデッキに柱を足してツリーハウスを作っています。
丸太を建てるのに苦労して心が折れそうになりましたが、何とか年内完成を目指しています。
先日、材木店で此の事を話したら雪が降る場所で何件か潰れたツリーハウスを見ているので
頑丈にして下さいと指摘されました。
ゲルの冬越しを気にしていましたが、ツリーハウスも考えなくてはならないようです。
田中邦衛を偲ぶ
『北の国から』が放送されたのは私が大学生の時です。
放送開始2ケ月目の正月
に麓郷を訪ねました。バス停から10分位で小屋に着き、
思った程へきち感はありませんでした。
黒板五郎は私の理想の父親像であり、自身の理想でもありました。
先日、友人宅で訃報をしり、次の朝またニュースを見て嗚咽して泣きました。
地井武男のお別れ会で、「数か月前にあったばかりなのに、あれは俺に別れの挨拶をしに来たのか~」
今会える人には出来るだけ会っておきたい。自分には数か月後にどうなっているか、わからない。
そんな気持ちでした。
ドラマ内でほたると言う名前は自分の周りをまとわりつく様な娘になって欲しいと
付けられた、そんな感じのセリフがありました。
「お兄ちゃんは?」とほたるが聞くと「純はかあさんが付けた」と。
私の大好きなシーンです。
この頃からログハウスを建てて住みたい、と思うようになりました。
マスク作成
ゴールデンウイークも今年は自粛しているので、
マスク作ってみました。
toutubeで簡単そうなのを見つけ不織布マスク約50枚程作りました。
不織布と耳にかける部分はストッキング、両面テープ、マスキングテープで作成、
合計1000円弱、あと50枚程は作れます。時間は7,8時間はかかりました。
ネットで買った方が安く上がりますが、こんな時なので良い暇つぶしになりました。
トヤのマスクは布みたいですね。

チュカ作

トヤ作
あと先日、TVで放送されていたThe Rolling StonesとBillie Eilishのマスク購入してみました、
まだ届いてないけど。